リンク5「⑤歩き/走り」
応用講座
参加条件
会員登録が必要です
単位
NCA:0.5pt
受講料
指導者会員:11,000円(税込)
有料会員:18,700円(税込)
歩行動作に繋がる「リンクトレーニング」の理論と実技を学びます。
理論では、連動性とは何かという基本的な考え方や、指導テクニックに直結する脳科学について解説します。実技では、自分で動いて実感しながら、指導時の修正テクニックについて学んでいきます。
カリキュラム
基礎動画(2時間)
コンディショニングの手順
コンディショニングは脳トレ
指導テクニック
可動制限の解除について
コアトレーニングについて
リンクトレーニングについて
※講座当日までにご視聴頂く動画です。
当日のプログラム
01
リンクトレーニングとは
02
可動制限の解除の実践
03
リンクトレーニングの実践
このようなお客様の
指導におすすめします
ブレない軸をつくりたい
リンクトレーニングを習得したい
ハーフポールを使ったトレーニングを学びたい
運動愛好家・アスリート
参加者の声
リンクトレーニングが何かを理解できました
連動するということがあまりピンときていませんでしたが、順を追って頭で理解し、実践していく中で、軸の感覚や、腕と体幹が連動する感覚がわかってきました。トレーニング後には身体が動かしやすくなったので、運動前には絶対にやりたいと思います!(30代女性)
アスリートには必須!
ダンスのインストラクターをしていますが、スポーツにコアトレは必須だと感じました。これまで漠然と捉えていた、「軸」や「体幹」のイメージを、具体的な言語で表現できたことで、コアが安定し、動きが格段に良くなったことを実感しています。(20代女性)
理論が腑に落ちました
脳の働きによって動きが左右されるということを頭で理解し、身体で体感できたことが大きかったです。指導するにあたって、自分の言葉にして説明ができるようになりましたし、何より自分の身体を整えることに、とても役立つ内容でした。(30代女性)
新しい種目をたくさん学べました
年配のお客様で、趣味として運動を続けたいという方に、一生動ける身体づくりとして提案ができる内容でした。筋肉を整えるところまでで完了してしまっていましたが、その先の、正しい動きづくりを学べたので、整えることとセットで伝えていきたいです。(50代男性)
受講方法
お申込み
決済
テキストダウンロード
または郵送での受け取り
基礎動画の視聴
当日の受講
アーカイブの視聴
※Zoom開催の場合
注意事項